白河市大信地区

2025年5月17日(土)

大信小学校運動会 ボランティア募集!

白河市立大信小学校

  • 一日完結
  • こども教育
  • スポーツ
自然豊かな大信小学校の運動会ボランティアを募集します!
競技の補助や椅子・机・テントなどの後片付けを通じて、運動会の運営をお手伝いします。
大信小学校の運動会は、準備や競技中の係も含めて児童が中心になって活動しています!そんな素敵な運動会を、運営側としてサポートしてみませんか?

こんな人におすすめ

  • こどもと関わるのが好き
  • 行事が好き
  • スポーツが好き
  • 地域のイベントを盛り上げたい
  • 学校の先生になりたい

ボランティアの詳細

日時

2025年5月17日(土) 8:30〜12:30

場所

白河市立大信小学校(白河市大信中新城字愛宕山108-1)

集合

大信小学校 8:30集合

服装

それぞれの学校の運動着

持ち物

飲み物・タオル・軍手・帽子(日差しよけ)

特典

ボランティア証明書

内容

小学校教員と一緒に、運動会のお手伝いをします。
5・6年生が競技をしている際の審判や競技準備の補助や、会場の片付け(椅子や机、テント等の片付け)の手伝い、1~3年生までの椅子の汚れ防止のためのガムテープはがしなど。また、小学生と一緒に競技の応援をしたり、待っている児童の見守りをお願いします。

申込み

EMANON公式LINEアカウントまで、「氏名」「生年月日」「住所」「学校名」「学年」と「参加希望のボランティア名」を送ってください。
※締め切りは5月14日(水)13:00まで(定員5~8名)

1日の流れ

8:30

チェックイン(自己紹介・活動内容の説明など)

8:45~11:45

運動会種目の準備や審判等の補助

11:45~12:20

片付け

12:20~12:30

チェックアウト(振り返り)

受け入れ先からのメッセージ

小学校の運動会は、高校生の皆さんも経験している行事です。そして思い出に残る行事の一つです。今度は参加する側から、支える側に立ち、学校行事を成功させる一員として参加しませんか。小学生の思い出に残る運動会を一緒に作り上げていきましょう!(白河市立大信小学校 仁科篤弘校長先生)
令和4年度4月より3つの学校が統合し一つになりました。児童数133名の児童は、大きな声であいさつをしたり、歌を歌ったりと明るく元気に学校生活を送っています。また、自然豊かな大信の地で、学年の枠を超えてみんなが仲良く生活しています。

白河市立大信小学校

https://shirakawa.fcs.ed.jp/taishin_es
応募するボランティア一覧に戻る