白河市大信
2025年8月3日(日)
“おかね”と”おしごと”のキッズマルシェを盛り上げよう!
西の森マルシェ
- 一日完結
- こども教育
- 福祉・健康
- 情報・DX
- まちづくり

「西の森マルシェ」は、親子で楽しめるローカルイベントです。こどもたちはおしごと体験を通して、働くことやお金の仕組みを楽しく学び、パパやママはその間リフレッシュ。そんな温かな空間を、地域の有志メンバーが一緒につくっています。
今回、このマルシェで、子どもたちがおしごとごっこをもっと楽しめるようサポートする高校生ボランティアを募集します!活動を通して、イベント運営の裏側に触れたり、カメラワークやSNS発信を学んだり、さまざまな職業の大人と話す中で、人とのつながりや新しい体験が得られるかも。
新しいことに挑戦したい、子どもや地域と関わりたい、そんな高校生の参加をお待ちしています!
今回、このマルシェで、子どもたちがおしごとごっこをもっと楽しめるようサポートする高校生ボランティアを募集します!活動を通して、イベント運営の裏側に触れたり、カメラワークやSNS発信を学んだり、さまざまな職業の大人と話す中で、人とのつながりや新しい体験が得られるかも。
新しいことに挑戦したい、子どもや地域と関わりたい、そんな高校生の参加をお待ちしています!
こんな人におすすめ
- 子どもと関わりたい
- イベント運営に興味がある
- カメラワークを学びたい
- SNSで発信したい
- いろんなお仕事を知りたい
ボランティアの詳細
- 日時
-
2025年8月3日(日) 8:00~14:30
- 場所
-
大屋小学校 旧体育館
- 集合
-
大屋小学校 旧体育館(白河市大信中新城愛宕山108-1)
- 服装
-
動きやすい恰好(出店者の方たちは白を着ることが多いので白い格好の方が馴染みやすいです。)
- 持ち物
-
飲み物、タオル、帽子、笑顔
- 特典
-
ボランティア証明書
- 内容
-
・マルシェ内の人の誘導
:おしごとごっこの補佐
・会場内の撮影(スマホなど)
・イベント説明ボランティアという行いをこどもに教えてもらう など - 申込み
-
EMANON公式LINEアカウントまで、「氏名」「生年月日」「住所」「学校名」「学年」と「西の森マルシェボランティア」と送ってください。
1日の流れ
- 8:00
-
お客さんが引けるタイミングで解散
- 9:00
-
出展者誘導
- 10:30
-
マルシェ開始(おしごとごっこの補佐、会場内の撮影など)
- 14:30
-
チェックアウト、解散